人生がときめく片づけの魔法
サッ
ササッ
折り畳んで……
ジャーン!
畳んだ服が立つ!
「『立てる』は収納の基本です!」キリッ!
今夜21時から
スペシャルドラマ「人生がときめく片づけの魔法」が放送されますね。
http://www.ntv.co.jp/kataduke/
仲間由紀恵さんが「のりまきさん」という
片づけのプロフェッショナルを演じるそうで
前々から楽しみにしていました(^^)
「お洋服をかけるときは『右肩上がり』に!」
「おブラ様の収納は畳まずに『VIP待遇』で!」
「人生がときめく片づけの魔法」はけっこう話題になった本なので
手に取ってみた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今までに2冊出ていて
「人生がときめく片づけの魔法」
「人生がときめく片づけの魔法2」のどちらも持ってます。
今までに無かった切り口で片付けについて書かれていて
なかなか面白い内容でした(^^)
著者のこんまりさんのキャラが楽しいです。
しかし!超が付くほど片付けが苦手な私…
いまだに思う様に片付けが出来ていませんっ!
「えっ、まさかモチパクの家ってこんなに散らかってんの?引くわー!」
…なんてね…。 <(ー_ー; ←でも冷汗
『片づけが苦手な人あるある』だと思うのですが…
「片づけに関する本」等をよく買うくせに、
実行に移すまでが、なぜかどうしても遅くなってしまいます(T_T)
そして実行に移しても、なんだかいつもイマイチな結果。
「ときめき度チェック」にたどり着く以前に自分の才能の問題かも…。
本を買った直後なんかはテンションが上がってるので
やる気スイッチがON!になってるのですが
気が散っちゃうと、もう手が止まってしまいます。
思考が止まってしまうのです。電池が切れるというか…
最近またごちゃごちゃしてきてしまって
ブライスの写真を撮るのに
場所の確保をしなければいけない状態だったりしてます(なにい!)
やばいです…。
なので、今日の放送を観てまたやる気を出そうと思ったのですよ…。
……いやいや、そういう考えを持ってること自体、
もうすでにダメダメ〜な感じですよね。
自分でもわかっとります(^^;
片付けられる人はそんなものに頼らずとも
テキパキと手を動かせるのでしょうか。
ああ…なんか何もやり遂げないうちからグチグチと…
人から呆れられそうな事言ってるよねー。
がんばります。
とりあえず今は、最近知った
1日1カ所、15分片付けをするという方法を試してます。
がんばるー。